アレフ教学システム 問題D
第9章 8話

※(1)〜(25)に適切な言葉を入れてください。

 ここに(1)べき対象があると、あるいは嫉妬するべき対象があると。このような心の働きは、他人の心やあるいは他人の言葉、行為といったものを(2)だけではなく、自分自身の心を傷つけ、そして自分自身の言葉や行為そのものにも当然濁りが出てくる。
 よって、この(3)は当然止滅しなければならない。


 そして、まず、わたしたちが形状-容姿にとらわれなくなり、次の段階で(4)を捨断すると、アストラルへ入るようになると。これが(5)である。
 つまり、(5)イコールアストラルと考えるべきです。そして、これは十二縁起でいうと名色、あるいは(6)に相当します。いいですか。


 この名色ともいえる、あるいは表象ともいえるものは、これは何を意味するのかと。それは、(7)の構成によって意味するのであると。
 では、ここでいう「(7)の構成」とは何かというと、わたしたちが(7)したものは、一つ一つ(8)の粒として表わすことができます。その一つ一つの(8)の粒は、一つ一つが(9)として構成されています。
 これこそが、何をいわんや「行」であると。何をいわんや、ね、「(7)の蓄積」であると。で、これはすべて視覚的に見えるものですと。いいですか。


 そして、そのもう一つ深い部分の(10)、この(10)というのは何かというと、これは純粋な光ですと。(11)ですと。そして、その(10)を超えたときに、その人は(12)が生じるんですよと。


 で、喜びというのは性的快楽の喜びであると。(13)というのは、まあエネルギーを漏らしたときの苦痛もそうだし、それだけではなく、例えばその対人関係における、異性間における(13)、あるいはその異性を求められなかったときの(13)、等々の(13)がたくさん存在していると、ね。
 よって、これはやはり(14)を加えて、もし自分自身がその性欲から離れられないとするならば、本当に必要なデータだけを残し、あとは(15)しようというふうに瞑想を加えると、ね。
 このような形で、この行、経験の集積に対して皆さんが一つ一つ(14)を加えることにより、皆さんの根本的な性格、これを改善してしまうと。これを変えてしまうと。
 これが仏教なんです。これが真理なんだよね。
 ここまで来れば、完璧に(16)を超えた、(16)を変えることができます。わかるかな。そして、その投影が表象であると。


 まず、皆さんは(17)を開く必要があると。いいかな。(17)を開くということは、それほど難しいことではない、ね。なぜならば、この現象をしっかりと見極めるならば、そこには当然(17)が起きるんです。…(中略)…
 次に、必要になってくるのは(18)です。じゃあ何に対して(18)るんだと。
 「よし、それはわかった」と。「では、それに対してどのように乗り越えればいいんだ」と。「一体何をなせばいいんだ」と、ね。
 例えば、「わたしたちは生まれて(19)んだ」と。「これはOKである」と。「わかった」と。「それだけ考えててもしょうがない」と。いいかな。
 じゃあ、「その生死を超えた何かはないだろうか」と。「それは当然存在する」と。「それは識別だ」と、ね。「わたしたちの(20)だけは、転生を繰り返さないで済むんだ」と。「そこへ到達すればいいじゃないか」と考える。これは(18)だよね。
 あるいは、「わたしたちの老いが存在する」と。これは「なぜ老いが存在するのか」と。「それは、(21)の働きがどんどん経験によって鈍くなるからである」と。「よし、わかった」と。「じゃあその経験を超越して(21)を強めれば、わたしたちは(19)まで元気はつらつとして生きていけるじゃないか」と、ね。これは(18)だね。


 もともと皆さんも知ってのとおり、オウム真理教というのは、ア=創造、ウ=(22)、ム=破壊という、すべての現象は創造され、(22)され、破壊するということから出ています。
 そして、この「真理」というのは、サキャ神賢、ね、釈迦牟尼がお説きになった初転法輪での(23)的真理、ね、(24)・(24)の生起・(24)の滅尽・(24)の滅尽に至る方法と、ね。これに基づいて、聖なる八段階の道が説かれるわけだけども、これらの背景にある真理という意味、ここからとらえている教えであると。
 つまり、オウム真理教というのは、すべての現象をありのままに見つめ、そして悟り、目覚め、そこから抜け出す教えなんだと。そして、自分たちは偉大な徳があるがゆえに、今ここに存在し、ね、そしてその(25)ができると。いいかな。