アレフ教学システム 問題B
第2章 3話

※(1)〜(20)には記号を入れ、(a)〜(e)には適切な言葉を入れてください。

(尊師)(1)というのは、(a)を(2)働きがあると思うんだよ。
 これは何かというと、自分が(3)に対して(1)をすると。(3)は喜ぶと。そうすると、その(4)のヴァイブレーションがこちらに伝わってくると。それは(5)を隔てていても(4)のヴァイブレーションは伝わってくるわけ。
 その(4)のヴァイブレーションというのは何かというと、(6)を(7)にするから(a)を(2)わけだよ。それがポイントだと思うね。

1、 @奉仕 A精進 B布施 C持戒
2、 @強める A弱める B抑える C高める
3、 @グル A相手 B家族 C出家修行者
4、 @至福 A楽しみ B苦しみ C喜び
5、 @距離 A時 B空間 C壁
6、 @自分の心 A他人の心 B財産 C持ち物
7、 @豊か A微細 B粗雑 C広大


(尊師)この「身を(8)」というのは二つの意味があって、一つは有身見からの(9)と。つまり、「我が身ありてない」ということの確信を得るための(b)だと。
 それから、もう一つは、それだけ(10)というか、自分の最も大切な(11)を布施するという、(10)を培うための(b)だと思うね。

8、 @捨てる A供養する B守る C磨く
9、 @脱却 A成長 B束縛 C出離
10、 @広大な心 A自由 Bおおらか C犠牲的
11、 @自分自身 A家族 B財産 C肉体


 例えばどういうことかというと、何かに(12)することによって、そこに(c)が(13)。それによって(d)が(14)してくるんだね。(12)しないと、そこに(d)があったとしても、今目の前にあることを黙々とできるでしょう。ということなんだよ。

12、 @頓着 A執着 B帰依 C布施
13、 @広がる A固定される B縛られる C安定する
14、 @消滅 A生起 B増大 C減少


 で、(15)というのはどういうことかというと、相手をどのようにしたら(16)ことができるのかと、どのようにしたら相手に本当の(17)を与えることができるかという(18)だから、結局、相手のことを本当に(e)していなければできないことだね。

15、 @四無量心 A慈悲 B闘争心 C利他心
16、 @蹴落とす A超える B励ます C利する
17、 @利益 A害 B知識 C智慧
18、 @言葉 Aイメージ B心の働き C意識


(尊師)布施の極限の成就は、何の障礙もなく(19)が守れるときじゃないかな。
 つまり、どういうことかというと、布施というのは(19)の(20)なんだよ。ということは、(19)が守れているときは、もう既に布施は成就していると。

19、 @持戒 A忍辱 B契約 C約束
20、 @根本 A前段階 B道筋 C土台