アレフ教学システム 入門試験問題
第4章 12話
そして、漁師、これは、わたしたちの心の中に住んでいる(1)であると。
では一体(1)とは何かと。もちろん(2)に見ることもできると。しかしそれは、一般的にはわたしたちの修行を妨げる(3)、あるいは(4)、あるいは怒り、あるいは真理を(5)したくなる気持ちと。これが(1)であると、ね。
そして最もわたしたちが、修行者として陥りやすいもの、それは(6)と(7)であると、ね。特に修行が進んでくると、わたしたちは得てして(8)に陥りやすい。俺は偉いんだと。俺は素晴らしいんだと、ね。俺は賢いんだと。
1、 @悪魔 A煩悩 B苦悩 C御使い
2、 @精神的 Aヴィジュアル的 B煩悩的 C密接
3、 @誘惑 A眠気 B親 C性欲
4、 @貪り A悪友 B食欲 C恋人
5、 @流布 A否定 B放棄 C実践
6、 @無智 A利得 B放逸 C破戒
7、 @貪り A供養 B放逸 C破戒
8、 @破戒 A慢 B魔境 C悪業
そして、修行の第一歩は(9)であると。(9)とは何か。
これは自分の内側で、(10)を(11)する心の働きであると。そして、それを(12)に恥じる、特に(13)に対して恥じる心の働きであると。これが(9)だと。
9、 @精進 A慚愧 B布施 C功徳
10、 @自分自身 A善業 B功徳 C奉仕
11、 @増大 A反省 B思念 C昇華
12、 @自分自身 A他 B戒 C法則
13、 @真我 A法友 Bグル Cシヴァ大神
でだ、第一の馬は、人から(14)というものを聞き、それは老い、病、そして死というものを聞きね、いいかな、その死に(15)し、ね、(15)するだけではなくて、死に対して対処しようとする、そして(16)をしようと行なう者、これが第一の馬に相当する。
そして第二の者は、自分の家族ではないけども、同じように(17)にいる人の中で、老い、あるいは病、あるいは死を見て(15)し、そしてそれから離れようと、それを超えようと思ってね、(16)を行なう魂と。
そして第三の魂は、今まで(17)に死人も出なかったと。あるいは老・死・病というものを、ね、聞いたこともないと。しかし、自分の(18)に病、あるいは死というものを見たと。そしてそれを見、(15)し、ね、(16)を行なうと。
そして四番目の馬は、(19)が死にかかったり、あるいは病んだりしながら、ね、それまでは、病について死について聞いたこともないと、ね。(19)が病み、あるいは死にかかって、ね、それからはたと気付き、「これは大変だ」と、「(16)を行なわなければならない」と思って、(16)を行なう魂と。
この四つの魂を、仏陀釈迦牟尼は善なる魂と、善き魂と、(20)のある魂と言ってらっしゃるわけだ。
14、 @無常 A苦 B真理 C法則
15、 @恐怖 A安堵 B用意 C安心
16、 @出家 A真理の実践 B布教 C教学
17、 @遠く A周り B町 C国
18、 @身内 A体 B心 C近く
19、 @妻 A他人 B子供 C自分自身
20、 @徳 A光 B悪業 C闇
ではここに、(21)生まれの人がいて、ね、貧しき生まれの人がいて、あまり食べるものもないんだけども、一生懸命(22)をなし、生き物を慈しみ、そして盗みをせず、ね、邪淫をせず、嘘をつかず、ね、そして心には、ね、貪りの心なく、あるいは嫌悪の心なく、あるいは真理を探究しようとする心だけが生じ、そして真理に対して布施をなすと。
この人は、来世(23)へ生まれ変わると。いいね。これを「(24)から(25)へ生まれ変わる」というと。いいね。
21、 @善き A悪しき B神々の C高貴な
22、 @善行 A悪行 B仕事 C生活
23、 @地獄 A天界 B動物界 C色界
24、 @光 A闇 B善き生まれ C悪しき生まれ
25、 @光 A闇 B善き生まれ C悪しき生まれ